ブログ令和6年 11月

11/26(火) ・トレーニングルーム新設

最近リハビリを行う患者さんが増えてきたので運動をできるスペースを作りました。

チューブ、自重、バランス、ステップなど様々なトレーニングを行う事が出来ます。
捻挫や肉離れなどの急なケガや肩こりや腰痛などの慢性的症状にも有効です。
簡単な運動もありますので覚えれば自分でも自宅などで行う事が出来ます。

 

11/15(金) ・腰のリハビリ

今日は腰のリハビリについて書いていこうと思います。

腰の症状では腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアや坐骨神経痛や腰椎分離症や腰椎すべり症などがあります。
これらの症状は運動療法を繰り返し行う事によって症状が良くなることが多いので積極的に行っています。

最初は腹圧のコントロールから行ってある程度慣れてきたらレベル1からやっていきます。最初から全部できる人はほぼいませんので焦らなくても大丈夫です!
これがレベル6まで出来るようになれば体の不調もかなり少なくなっているでしょう。


これらのリハビリを行う事で固くなった関節や筋肉のストレッチになったり組織を強化したり、身体の正しい使い方を覚える事で痛みが出る事の予防にもなります。

長い間痛みが出ているとなかなか症状が改善しないこともありますので痛みが出た時は早めに治療院へ行くことが大事です。

11/14(木) ・背骨の動き

今日は背骨の動きについて書いていきます。

背骨は頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙骨にて構成されています。

身体の構造上負担がかかりやすいのは首と腰ですが重要なのが胸椎で動きが固くなることでストレートネックや頚椎症やヘルニアなど多くの症状に繋がります。

背骨は緩やかに弯曲して衝撃を吸収する役割がありバランスが崩れる事で筋肉に対して負担が加わって痛みや筋肉のはりや違和感などに繋がりやすいです。

胸椎の動きを良くする動きは両手を前側に伸ばして指を組んで肘も伸ばしたまま頭の上まで持っていき元の位置に戻します。

この動きを繰り返し行う事で胸椎の動きが良くなりますのでやってみて下さい。

お問合せ・ご予約はこちら

ご予約や症状(痛み、悩み)のご相談は、お電話にて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

※営業(企業)は全てメールでお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

080-3717-6310

受付:平日AM9:00~12:30/PM15:00~20:30迄

土曜日18:30迄 

日祝(完全予約制)9:00~15:30迄

水曜日:定休日

江戸川台駅前整骨院/江戸川台駅前鍼灸院

TEL:080-3717-6310

住所:千葉県流山市江戸川台東2-24正木ビル1F

アクセス方法の詳細はコチラ

友だち追加

院長プロフィール

院長 會澤
資格
  • 柔道整復師(国家資格)
  • 臨床実習指導者(柔道整復師)

営業時間

営業日
 
午前
午後
営業時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:30

土曜日は、18:30分迄
日曜日は、9:00~16:00迄

定休日

水曜日

08037176310

ご紹介先医療機関