今日は腰痛について書いていきます。
腰痛は多くの方が悩まされている症状の一つです。
腰椎分離症、すべり症、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなど腰の疾患はたくさんありますがレントゲンやMRIなどを診てこれらの症状がない場合は筋肉の固さが痛みの原因となっていることがあります。
腰痛の症状は難しく単純に腰の筋肉を解せば良くなるということでもなく、骨盤や首や肩など周辺の関節や筋肉の影響を受けますので腰だけを良くするというよりは身体全体のバランスが整ってくることで腰痛は改善する事が出来ます。
自分で出来る事はストレッチや運動などがありますので最近あまり動いていないなーと感じた方は少しずつ始めてみて下さい。
今日は背骨について書いていきます。
背骨は頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個の全部で24個で構成されています。生理的弯曲と言って頸椎は前弯、胸椎は後彎、腰椎は前弯して緩やかなカーブを描いています。この状態だと骨と骨がきちんと支え合っているので筋肉や関節に負担が少ない状態になるので理想的です。仕事や運動や日常生活などで背骨に歪みが発生すると前後左右のバランスが崩れてしまうと筋肉の固さが非対称になり筋肉の張り感や違和感や痛みの原因となってしまいます。
ストレートネック、猫背、そり腰などが姿勢不良では見られますので固くなっている筋肉をほぐしたり緩んでいる筋肉を運動によって強化する事で改善する事が多いので姿勢が気になっている人はストレッチや筋トレなどをするといいですね。
今日は肩甲骨の動きについて書いていきます。
肩甲骨の動きは挙上、下制、外転、内転、上方回旋、下方回旋の動きがありますが運動不足やデスクワークなどで肩甲骨周辺の筋肉が固まってしまい可動範囲が狭くなることで様々な問題を引き起こします。
首や肩のこりや痛み、腕を動かしたりすると痛みが出てきたりします。
整骨院では肩甲骨周辺の筋肉をほぐして動かす肩甲骨はがしも行っています。
肩甲骨はがしを受けて頂くと腕と首などの可動範囲が広くなって楽に動かせるようになります!
気になる方は一度受けてみて下さい。
ご予約や症状(痛み、悩み)のご相談は、お電話にて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
※営業(企業)は全てメールでお問い合わせください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約はこちら
080-3717-6310
受付:平日AM9:00~12:30/PM15:00~20:30迄
土曜日18:30迄
日祝(完全予約制)9:00~15:30迄
水曜日:定休日
江戸川台駅前整骨院/江戸川台駅前鍼灸院
TEL:080-3717-6310
住所:千葉県流山市江戸川台東2-24正木ビル1F
アクセス方法の詳細はコチラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:30
土曜日は、18:30分迄
日曜日は、9:00~16:00迄
水曜日
08037176310
ご紹介先医療機関